バイオマス発電のバイオマスとはなに?

皆さんこんにちは
バイオマスチャンネル
ナビゲーターの森本たかしです
よろしくお願いします
今日は
バイオマスについて
お話ししたいと思います
バイオマスとはなんぞや?
よく聞きますよね
バイオマス発電の
バイオマスって
何なんでしょうか?
少し難しい言葉で言いますと
バイオマスとは
動植物などから
生まれた生物資源の総称です
バイオマス発電では
この生物資源を直接、燃焼したり
ガス化するなどして発電をします
生物資源の総称
つまり
木材や草
大豆やパームなどの
植物油
畑や農園で作られた
植物油
建築のゴミ(建築廃材)
なども含まれます
家を壊した後の木材など
燃えますよね
他に紙・パルプなども燃えます
燃えるもの
ゴミなど家庭から出る
排出されるゴミなども
バイオマスの部類に入ります
変わったところでは
家畜の糞尿
牛のうんち など
ガス化して発電に使います
そんな事が可能なのです
主に今、使われてるのは
木材 山にある木を切って
チップにしてそれを燃やす
PKS
パーム油を作るヤシの実
ヤシの木がありますが
その搾りかすも
よく燃えるので使われます
それが
バイオマスです
すごく環境に良さそうで
温室効果ガス CO2などを
出さないと
思われている方も
多いとは思いますが
バイオマス発電は
すべて火力発電所です
バイオマスを燃やして
それをエネルギーに変えて
電気にする
ということですので
必ず燃焼工程が入ります
燃やすということは
CO2 温室効果ガスを
必ず排出します
なぜそれが地球に優しい
と言われてるか?
これは元々
廃棄物 ゴミは捨てるものだったので
燃やしてもええやん
木材は木が育つ過程で
沢山のCO2
温室効果ガスを
吸い取ってくれたので
それを元に戻しだけだから
いいよね
という理屈です
それは京都議定書
私の住む京都
京都で決められた国際ルールです
木材は一旦吸った
CO2吸収したので燃やして戻しても
別にいいでしょ
ただそれだけ
実際には
温室効果ガス
CO2は発生しています
発電に必ず燃焼工程が入ることで
CO2は発生します
それがバイオマス発電です
おわかりになったでしょうか?
次回に続きます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です